 |
 |
■リアブレーキはパーキングケーブルと一体になっている為,まずパーキングケーブルをロッドから外します. |
■次にキャリパー固定ネジを外し,キャリパーを外します.
■マウスを画像に当ててみてね. |
 |
 |
■交換に使用したしたリアのブレーキパッド.
■マウスを画像に当ててみてね. |
■取り外したブレーキパッド.残り3mm程度.
■マウスを画像に当ててみてね.
■厚みはフロントより1mm薄い10mmです. |
 |
 |
■シリンダーを専用工具で引っ込めます. |
■新品のパッドを#80程度のペーパーで軽く研磨しバリ等をなくします. |
 |
 |
■新品のパッドを装着.
■マウスを画像に当ててみてね. |
■キャリパー装着.
■マウスを画像に当ててみてね. |
 |
 |
■交換作業完了! |
■ブレーキオイルが溢れそうです.
■マウスを画像に当ててみてね. |
 |
 |
■スポイトでオイルを抜き取ります. |
■不適なナットを使用していたため,錆が発生してました.
■マウスを画像に当ててみてね.
■メクラナットに交換. |
 |
 |
■ブレーキパッドがブルーになり足元が引き締まりました.
■マウスを画像に当ててみてね. |
■ブレーキ性能チェックしている様子.
■整備記録に記入し,作業完了! |
ジェームスさん写真撮影を許可いただきありがとうございました. |
※私の主観に基づいた結果報告です. これらグッズの性能を保証する,あるいは否定するものではありません. よ〜しやってみようと思った方はあくまでも自己責任でお願いしますね. |
|
|