[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
燃費向上 エコ・シールⅠ
2003/07/19
難易度 | ★★ |
燃費向上度 | ★★ |
満足度 | ★★ |
モニターに応募し,燃費向上 エコ・シールを取り付け.
初めての吸気系グッズです.
エコ・シールⅡの記事はこちら
エコ・バンド の記事はこちら
![]() |
![]() |
萩口キルト㈱製燃費向上 エコ・シール. 微量の放射線発生鉱石とマイナスイオン発生鉱石と遠赤外線発生鉱石の複合材を特殊不織布に含浸させたものらしい. |
■エアークリナーBOXの中. エアーフィルターを取り外した所. ■どこに取り付けるかチョット迷いました. ■テープ状なので適当な長さにカットし取り付けることにしました. |
![]() |
![]() |
■取り付け場所は ①エアーインテークパイプの内側 ②活性炭(?)フィルターの裏側 ③エアークリーナーBOX ■①と③はシールを剥がして接着.②はフィルターに挟んで固定してあります. ■③と②の間の(〇部)パイプ穴が気になります. これはエアコンの外気導入口でしょうか? ■”取付け直後から トルクアップ 高回転域の伸びが実感できます。 パワーの増大感を無視する運転ができれば燃費の伸びが期待できます。他のイオングッズとの併用でその効果を最大に発揮します。” とのこと ![]() |
■2006年8月6日開けてびっくり!![]() ■①エアーインテークパイプの内側に貼り付けたものが変色して,収縮していました. 下地の両面テープはそのまま綺麗に貼り付いています. ■②の位置に貼っていたもの,素材がはがれていました. ■③おまけにトンボまで入り込んでいました. ■空気の汚れを取る部分にも関わらず,素材から発生する微粉末が汚染源となる可能性があります. ■結果的には,ここへの取り付けはあまりお薦めできないかもしれません. |
※私の主観に基づいた結果報告です. これらグッズの性能を保証する,あるいは否定するものではありません. よ~しやってみようと思った方はあくまでも自己責任でお願いしますね. | |
![]() |
![]() Top |
![]() 燃費向上グッズ |
![]() |